施術を受ける事の重要性。
こんにちはSEASIDE 寿 漢方経絡整体院の高橋です。
TEL:0467-44-0464
○ 道順はこちら
○ 患者さんの感想はこちら
今日は都内某所でアメブロのパワーアップセミナーがあり、参加してきました。
かなりの盛況で一番後ろの席だったので、人の頭が邪魔で画面が良く見えず、後半は立って講義を聞いていました。
ここでただ壁に寄り掛かって効いていてはもったいないので壁を利用した脊柱起立筋の矯正をしながら立っていました。
これがいつもながら効きました。
矯正後は背筋が我ながらピンと伸びた感があるんです。
首の位置が違う。
前に落ちがちなのがしっかり肩の上に乗る。
ただ、ちょっと頑張り過ぎて30分以上やってしまって・・・・。
これはやりすぎでした。
おかげで背中よりふくらはぎが張ってしまいました。
「こりゃ帰る前にちょっとどこかでほぐしてもらおうかな~」と思い、セミナー会場近くの某マッサージ指圧店で30分の治療を受けました。
まぁ東京の市場調査も兼ねて・・・・。
ここからはそのお店での施術リポートと感想になります。
施術経過
まず驚いたのが・・・・施術前の問診が一切無いのです。
施術者は「どこが辛いですか?」の質問のみで「今日は長く立ってたのでふくらはぎがつらいです。」と答えたら「はい。」とそれだけ。
いきなりベッドに寝させられ、指圧が始められました。
施術中に「力加減はどうか?」の問いかけもなく、ただただ無言の施術が続く・・・・。
ちょっと痛かったので「もう少し弱くお願いします。」
とこちらが伝えて始めて「わかりました。力加減はその都度言ってくださいね。弱くする分にはどうにでもなりますから。」との返事。
「先に言うべきだろう。それは・・・・・」と受け手と言うより施術者の感覚で思ってしまいました。
結局施術中その他の会話は一切なしで30分の施術が終わりました。
施術後の感想
飛び込みの一元客だからとはいえ、もう少しコミュニケーションや会話というものが有るべきだな・・・と思いました。
そうすればもっと良い施術が、というよりもっと患者さんに喜んでもらえる施術ができるのにな~というのが正直な感想でした。
整体でもマッサージでも一番大事な事はその患者さんの症に合わせた的確な施術です。
それが最も患者さんを楽にしてあげられるし、喜んでもらえるのです。
問診もとらなければ力加減の確認もしない、コミュニケーションが無い施術では患者さんのことはわかりません。
症と言うものは自分の見たてと患者さんの話の整合性から判断するものだから。
つまり「症にあった施術をしよう」と言う意識が足りないのですね。
市場調査をしてるとよく感じることです。
まだまだそういうお店が多い。
反面、良い勉強になりますが・・・。
自分が受け手になって施術を受ける・・・・施術者であるからこそ、とても大事ですね。
うちは患者さんとの良いコミュニケーションの取り方を学校の授業で教えてもいます。
実際「コミュニケーションが苦手だ。」「会話が苦手だ。」というプロの方が受講に来ています。
ご興味のある方は是非こちら
もご覧ください。
—————————–
お気軽にご連絡ください。
○ TEL:0467-44-0464
○ 道順はこちら
○ 患者さんの感想はこちら
○所在地
神奈川県鎌倉市大船3-6-24
○E-MAIL sskotobuki@gmail.com
○営業時間 (予約優先制)
月曜日 17:00 ~ 21:30
火曜日 9:30~ 15:00
水曜日~金曜日 9:30~ 21:30
土曜日 11:00~18:30
定休日 日曜日
○料金
20分 2,000円/
40分 3,000円/
50分 4,000円/
65分 5,500円/