自律神経に負担をかけない寒暖差対策法
こんにちはSEASIDE 寿 漢方経絡整体院の高橋です。
TEL:0467-44-0464
○ 道順はこちら
○ 患者さんの感想はこちら
すごい台風ですね。
関東地方はこれから朝方までが一番激しくなるらしいのでこれからが要注意です。
昼間鵠沼でサーフィンした時はまだほとんど台風の影響のうねりは来てなかったのに・・・・(ちょっと残念。)(笑)
さきほど一時停電になりました。
ちょうど22時前頃でしょうか・・・。
なのでこのブログも今書き直しています(苦笑)。
それにしても極端な陽気ですよね。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年は本当にそう。
先週から一気に涼しいと言うより寒いといえる位、気温差が激しくなりました。
そのせいで皆さん自分の一番弱い部位に痛みや違和感が生じて「今日どこか空いてるとこありますか?」と飛び入りで来院される方が先週から多くなってきました。
多分今後も増えるでしょう。
明日は台風一過でまた気温がぐっと上がりそうです。
その分夜の下がりが堪えて・・・・。
寒暖差も一段と強くなりそうです。
こんな時は自律神経が気温差の激変についていけません。
なので出来るだけ上手に寒暖差に対応して自律神経の負担を軽くしてあげましょう。
その為に一番楽で簡単な方法をお知らせしましょう。
皆さんともかくこまめに衣服の脱ぎ着をして上手に気温差に対応してください。
一番現実的で一番楽で簡単な対策法です、これが。
そして特に夜。
夜の冷え込みには十分注意です。
昼の温かさに慣らされた体は簡単に切り替わって冷えに対応できませんから。
必要以上に温かくする・・・このくらいで良いですからね。
本当に。
因みに私は今、夜はもう長そでのフリースと長ズボンのジャージです。
少し暑いですけどね・・・(笑)
で、暑くなったら脱ぎ、暑くなくなったら又着ています。
面倒ですが・・・でも今はそれでいいんです。
そうするのが今、一番簡単でそして疲弊させられている自律神経に負担をかけないで済む、寒暖差対策法なのです。
—————————–
お気軽にご連絡ください。
○ TEL:0467-44-0464
○ 道順はこちら
○ 患者さんの感想はこちら
○所在地
神奈川県鎌倉市大船3-6-24
○E-MAIL sskotobuki@gmail.com
○営業時間 (予約優先制)
月曜日 17:00 ~ 21:30
火曜日 9:30~ 15:00
水曜日~金曜日 9:30~ 21:30
土曜日 11:00~18:30
定休日 日曜日
○料金
20分 2,000円/
40分 3,000円/
50分 4,000円/
65分 5,500円/