もうすでに寒暖差症候群!

こんにちはSEASIDE 寿 漢方経絡整体院の高橋です。

TEL:0467-44-0464

○ 道順はこちら
 
 ○ 患者さんの感想は
こちら


————————————

昨夜聞いた天気予報によると東京、横浜は本日土曜日は一日中、お天気が悪く、日曜日の夜半までは其れが続く。

そして日曜は一転晴れて一気に24度まで気温が上がり、夕方から下がり始め、なんと月曜の早朝は5度ですって・・・・その気温差19度。

寒暖差ここに極まれり・・・・て感じですよね。

本当にいつまでこの寒暖差は続くんでしょうね?

もうすっかり寒暖差アレルギーと言う言葉も定着してしまった感じですね。

ただ、寒暖差による体調不良はもう、鼻炎に限った話ではなくなっています。

と言うのは寒暖差の影響からだと思われる様々な体調不良の症状が多くの患者さんから見られるからです。

まず今一番多いのが関節痛を訴える方がとても増えています。

「上がるんだけど50肩が又痛くなってきた。」

「曲がるんだけどまた膝が痛くなってきた。」

「腰痛がひどくなった。」

「お尻の坐骨神経が痛い。」

こんな症状を最近感じてはいませんか?

これらはすべて大きな関節、およびその周辺の痛みなんです。

寒暖差により自律神経が狂わされている・・・・というお話は何度もしてきていますが結局それが関節、および周辺痛も引き起こしてしまっているんですね

そしてそれは大きな関節ほどおきやすい。

何故なら大きな動きをする→負担がかかりやすい・・・・から。

何に負担がかかりやすいか→筋肉(及び関節周辺の軟部組織)と神経に。

寒暖差はこれらの組織に特に一番、悪い影響をおよぼすからです。

そのほかにも。

①夜眠れなくなった。

②鼻炎から副鼻腔炎になっってしまった。

③全然疲れが取れない。

④いつも辛い部分が特に痛みがひどくなった。

等があります。

これらは簡潔に言うと寒暖差による自律神経の乱れ、狂いからくる症状です。

もうこうなると単に寒暖差アレルギー=鼻炎症状に限定した話ではなくもう、寒暖差症候群と言っても良いのではないでしょうか?

こんな陽気がずっと続いたら遠からずそういう病名も正式に表明される日が来るような気がします。

本当に・・・もうじきクリスマスキャロルも聞こえてきそうな時期だと言うのに・・・。

今日患者さんと「今年はこんな陽気じゃサンタさんはトナカイじゃなくてサーフボードに乗ってやってきそうですね。(笑い)」。

なんて冗談を言ってましたが・・・・・ホントに冗談で済ませてほしいもんです。

————————————————–

お気軽にご連絡ください。 TEL:0467-44-0464

○ 道順はこちら
 
 ○ 患者さんの感想は
こちら

所在地  神奈川県鎌倉市大船3-6-24  

E-MAIL  sskotobuki@gmail.com
   

○    営業時間 (予約優先制)

月曜日        17:00 ~ 21:30

火曜日          9:30~ 15:00

水曜日~金曜日    9:30~ 21:30 

土曜日         11:00~18:30 

定休日  日曜日 

○料金

20分 1,000円/。 

40分 3,000円/。

50分 4,000円/。   

65分 5,500円/。

————————————————–

Follow me!