冷え 寒さ対策 血行促進の食事療法

こんにちはSEASIDE 寿 漢方経絡整体院の高橋です。

〇TEL  :0467-44-0464

〇メール sskotobuki@gmail.com

○ 道順は こちら
 
 

○ 施術のご予約はこちら

○ 学校ブログはこちら

—————————

こんにちはSEASIDE 寿 漢方経絡整体院の高橋です。

〇TEL  :0467-44-0464

〇メール sskotobuki@gmail.com

○ 道順は こちら
  

○ 施術のご予約はこちら

○ 学校ブログはこちら

—————————

今回はこの時期の寒さ対策、冷え対策のお話です。

どういうお話かというと・・・・。

今日は食事についてです。

血行の良くなる食事のお話です。

それは・・・・ともかく温かいものをとることです

今だったら鍋物ですかね、やっぱり。

宝石赤温かいものを消化吸収すると内蔵そのものが温まります。

宝石赤温まった内蔵はその働きをさらに効率よく、活性化します。

宝石赤つまり消化吸収が良くなる

       ↓

宝石赤栄養の吸収効率が良くなる

      ↓

宝石赤血液の質が良くなる。

さらにそうなると血液そのものが温まり、血行が良くなるわけです。

宝石紫温かい食べ物が内蔵を温め。

宝石紫血液を温め。

宝石紫暖かい血液が血行をよくする・・・というわけです。

意識はしてなくてももうすでに実践されてるかもしれませんが

(;^_^A

食べ物は本当に大事です。

なんたってそれが気になり血になり津(水)になり、全身をめぐり、健康になれるわけですから。

食事が偏っていたらこれらも偏るし、冷たいものばかりとってれば内蔵も冷え、体は内からも外からも冷やされてしまうわけですから。

温かいものをとってしっかり内蔵を温めてあげる・・・・ということです。

そうすれば好循環になりますから。

◎ランキング参加しています。

「なるほど~」と思われたら一押しよろしくお願いします。

     ↓


整体 ブログランキングへ

お気軽にご連絡ください。 

○ TEL:0467-44-0464

○ 道順はこちら
  

○ 患者さんの感想はこちら

○ 施術のご予約はこちら

〇 整体学校ブログこちら

○所在地  

神奈川県鎌倉市大船3-6-24  

○E-MAIL  sskotobuki@gmail.com
   

○営業時間 (予約優先制)

月曜日        17:00 ~ 21:30

火曜日          9:30~ 15:00

水曜日~金曜日    9:30~ 21:30 

土曜日         11:00~18:30 

定休日  日曜日 

○料金 

 20分 2,000円/ 

 40分 3,000円/

 50分 4,500円/ 

 65分 5,500円/

Follow me!