大船 鎌倉 自律神経安定させる 経絡 整体

SEASIDE 寿 漢方経絡整体院】横浜、鎌倉、大船、整体院&整体学校

営業時間:10:00~21:00 (出張等による変動有り)日曜日休 ※予約優先制

学校ブログアクセス施術のご予約はこちら
0467-44-0464 youtube 
ツイッター Brain
◎50肩、2回の整体ケアで痛みが消え、動きがほぼ正常になった、
「神経安定の整体」についてお話しします。
★KHさん  50肩症状 左の肩、腕が痛くて上がらない
今年1月くらいから肩が痛くなり腕が上がらなくなって病院では50肩という診断を受けた。
以来通院し、治療を受けているが改善しなくて、むしろひどくなってる感じ。
あまり辛かったので、先日自分で見様見真似で肩のほぐしをやったところ、逆にかえって
悪くしてしまい、前より痛くて動かなくなってしまい、やはり専門家にちゃんとほぐして
もらうべきと思い、ネットで当院を見つけ、来院された。
✖施術前
左の肩、腕の動きの全てに痛みによる制限が出ていた。まともに動いていなかった(>_<)。
〇2回目の施術後
ほぼすべての動きの痛みが解消して、全ての動きがほぼ正常に動くようになった(^^)/。
初回施術前 →  2回目施術後
    バンザイの動き
 
初回施術前    →  2回目施術後
      横から上げる動き
 
初回施術前      →   2回目施術後
       横から前へ出す動き
 
〇私の見解
「神経安定の整体ケア」というのは文字通り自律神経を安定させるための整体です。
このブログでは何度も説明していますが、今皆さんの自律神経はボロボロです。
それが本来痛くない刺激までも痛みとして拾ってしまったり、自力で回復できる症状まで
長引かせる、回復を困難にしてるんです。
神経の話をするととても長くなってしまいますので要約しますが、自律神経が乱れると
感覚神経不安定になります。お互い関連し合うんですね。
それで無駄な痛みを拾いやすくなったり、逆に鈍感にさせたりします。
そうなると余計に無駄なストレスが溜まり、自力回復力も阻害する。
もう悪循環ですね。
今回のKNさんもそうでしたし、今、当院にお越しいただいてる患者さんは大なり小なり
皆そういう状況、そういう影響を受けています。
それは実際の臨床の現場にいるとよくわかるんです。
で、そのような患者さんには実際どのような施術が最適かというと、
「不安定になってる自律神経を安定化させる施術」なんです。
ではそれはどういうものなのか?
やっと本題に入りますが(^^)/
それは「①血行促進と②脳の活性化と③内蔵機能の改善」の施術です。
一つずつ説明します。
①血行促進とは自律神経が不安定だと血管も収縮しがちで流れが悪くなりますので、
これを弛緩させてより正常に血流を巡らせます。
これを基本全身に、諸事情ででき難い時にはできる範囲でも良いので行います。
②脳の活性化とは特に首から上の血流、気の巡り、水の流れを正常化させます。
これは頭部、首部、肩部、腕部の施術が特に重要です。
③最後の「内蔵機能の改善」ですがこれは経絡、経穴(ツボ)両法がメインになります。
12の正経と8の奇経から各内蔵機に働きかけるんです。
内蔵機能への働きかけ、機能の改善にはこのツボへの刺激を活用します。
この3つの施術法が互いに功を奏しながら結果的に自律神経をより安定化させるんです。
もちろんそれ以外にも方法はあります最適なのはこの3つが理想的に実現できること。
すると自律神経は安定しますね。
その時の目安は患者さんの反応、感想です。
「体がとっても温まりました」
「体がとっても軽くなりました」
「凄く眠くなりました」
「頭がスッキリしました」
「いろんなものが体の中を循環してる感じです」
表現にはいろいろありますが代表的なのはこんな感じです。
そして次に痛かった部分、動きが悪かった部分、辛かった各症状の
施術後の感想が
「痛みがかなり消えました。」
「こんなに動きが楽になってます」
「今気にならなくなってます。」
「なんかウソみたいです(^^)/!」
この様な感想を頂けます。
今回のKHさんもそうでした。
初回施術前 →  2回目施術後
    バンザイの動き
初回施術前    →  2回目施術後
      横から上げる動き
初回施術前      →   2回目施術後
       横から前へ出す動き
ここで生じる疑問が、
じゃあ自律神経を安定させればどんな症状も良くなるのか?
痛みが取れて、動きが良くなるのか?
という事だと思うのですが、その答えは
一概に言えない。ケースバイケースの場合が普通にある
という事です。
自律神経安定の整体のほかにも当然いろいろな整体法があります。
より固い軟部組織を相応の強めの圧でケアする方法もあれば、ストレッチ系のケアをする方法もあります。
それらを患者さんの症状に応じて使い分け、MIXしてより最上の効果を上げる。
これが現実の整体の臨床の現場で行われるケアです。
しかし、今、まさに今は、通常の整体のやり方では改善しにくい症状がとても多いんです。
何故か?
それは季節の変わり目で激変する気温、気圧、湿度
そしてそれ以上に1年以上にわたるコロナ禍でまともな日常生活が出来なくされて
知らず知らずのうちに深刻なストレスを貯めこんでしまって
自律神経がかつてないほど不安定になり、悲鳴を上げているからです。
なので今はなによりもこの自律神経安定の整体ケアが今の患者さんたちの症状に
最適なのです。
自律神経が安定するのが何よりも痛み、動きの悪さ、辛い諸症状を改善させるのに
効果的なのです。今は。
今回のKHさんの五十肩症状なんて通常なら物理的なほぐしで対応する典型的な症状なのに
それをほとんどせずに自立安定のケアでこれだけの改善が見れたのが正にその証明です。
というわけで自立安定の整体ケアのご説明をしましたが、
「自分も心あたりがある」
「この症状は自律神経だ」
「自律神経を安定させてほしい」
と思う方は是非、一度当院にお越しください。
それではまた。
★最近の患者様の声&ビフォーアフター

 

悪い姿勢、立ち方で腰だけでなく、足にもその悪影響が出てたわけです。

でも足をしっかりケアできたので、それも楽になったと。

腰痛もいつもより時間かけてないのに楽になってますと。

その結果が以下です。

 

◎本田さん 80代男性  腰痛・姿勢の改善

前回 施術前

  

施術後

    

★今 回

施術前

    

今回 施術後

    

 

〇前回

施術前      →     施術後

 

〇今 回

施術前        →    施術後

 

姿勢が良く伸び、右への傾きが解消しましたので、右足への負担も解消たんですね。

背骨の歪みもかなり減少しました(^^)/。

 

私もこちらで「緩みと巡り」の経絡整体を試してみたい。

★辛い今の症状をなんとかしてほしい。

と思われた方は是非一度、お試しくださいね。

整体のご予約はコチラです。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました(^^)/

 

宝石赤ランキングに参加しています。

宝石赤「なるほど~」と思われた方は一押しよろしくお願いします。

  ↓

 

 

 

★★★改善の実例の一部

 

HMさん 40代女性 腰痛、疲れで体がガチガチ

施術前  →   施術後

 → 

 

    施術前  →   施術後

 

    施術前  →   施術後

  

 

◎91歳女性・Nさん、姿勢の改善、膝、腰痛。
      最近の推移
○前回 整体前  →  今回 整体前  
    ↓         ↓
○前回 整体後  → ○今回 整体後 
 
○8月中の整体前
       
○整体後
○9月の整体前
       
整体後
○全体に力が抜けて硬さが解消しました。
おなかが少し気になりますがこれは自力で解消させられますね。
大事なのは背中の伸び、ゆるみですから。そこは良くなっていますね。
そして10月がこれですね(^^)/!
○整体前
     
○整体後
順調に自力回復力を促進できてますね(^^)/!
他の最近の患者さんの改善実例
○腰痛、坐骨神経痛 40代男性
施術前
痛くて両足が、全然上がらなかった。(ヘルニア的症状)
     ↓
施術後
痛み、坐骨神経痛が楽になり、上がるようになった(^^)/!

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました(^^)/

ここまでお読みいただき、ありがとうございました(^^)/

◎最近の改善実例・ビフォーアフター

 

 

70代 ISさん  側弯症 腰痛 足のむくみ→記事はコチラ

  施術前  →  施術後

 

 

80代 Hさん 側弯症 腰痛 姿勢矯正→記事はコチラ

 

 

〇80代 Sさん 脊柱管狭窄症→(Sさんの記事はコチラ)

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

整体のご予約はコチラです。

宝石赤ランキングに参加しています。

宝石赤「なるほど~」と思われた方は一押しよろしくお願いします。

     ↓

 

整体 ブログランキングへ

宝石緑 お気軽にご連絡ください。

 

○ TEL:0467-44-0464

○ 道順はこちら

○ 患者さんの感想はこちら

○ 施術のご予約はこちら

〇 整体学校ブログはこちら

 

 

○所在地  

神奈川県鎌倉市大船3-6-24-101 

○E-MAIL  sskotobuki@gmail.com

 

○営業時間 (予約優先制)

月曜日        17:00 ~ 21:00

火曜日         10:00~ 15:00

水曜日~金曜日  10:00~ 21:00 

土曜日         11:00~18:00 

定休日  日曜日

○料金

初診料 1,000円 

 20分 2,000円/ (初診料含み)

 40分 3,000円/

 50分 4,500円/ 

 65分 5,500円/

 90分  8,500円/

120分 11,000円/

 

★出張整体

〇上記+出張料

・出張料 → 1000円~(移動時間に応じて変化)

・交通費 → 実費

 

自宅で自分で治す方法のご指導

・15分 → 1000円~(指導時間に応じて変化)

 

Follow me!