梅雨だるの症状には正に、漢方経絡の整体です!

SEASIDE 寿 漢方経絡整体院】

横浜、鎌倉、大船、平塚 整体院&整体学校

営業時間:10:00~21:00 (出張等による変動有り)

日曜日休 ※予約優先制

学校ブログ
アクセス
施術のご予約はこちら
0467-44-0464

————————-

◎梅雨だる症状に要注意です。

いよいよ5月もあと2日。

今日はまるで梅雨のような陽気でした。

そして6月にはいよいよ梅雨到来。

これからの時期の注意事項です。

皆さん経験あると思いますが、

梅雨時期って体が重く、だるくなりますよね。

これって立派に症状名があって梅雨だるって言います。

症状としては

①体が重い

②体がだるい

③動くのが辛い

④肩こりや腰痛の持病が悪化

⑤足がむくむ

⑥理由もなく気分がすぐれない・・・

⑦自律神経が乱れる

等々もう上げたらキリがない。

いわゆる梅雨の時期に起こる様々な体調不良の事ですね。

でなんでそれが起こるか?といえば、

①梅雨の余計な湿気

②気圧の変化による酸素不足

③その結果として、体の中の巡りの滞りですね

何が滞るのか?

それは気・血・水です。

東洋医学の概念ではこれらが正常に体内を巡っていれば、

健康でいられる。

しかし、それが滞るといろいろな体調不良が生じる。

そう言われています。

それがこの梅雨の時期に生じてるんですね。

その結果として梅雨だる症状を実感させられちゃうわけです。

これを改善させるには、滞った気・血・水をしっかりと、

巡らせてあげなくてはいけません。

そのために最も効果的な方法が正に整体です。

〇固くなった筋肉をほぐし、

〇機能低下してる内蔵器関連の経穴を刺激し、

〇全身の血行を改善して、

〇気と血と水の巡りを正常化させるのです。

これは自分では出来ません。

特に機能低下してる内蔵器関連への経穴刺激は

当院の最も得意とするところです。

当院の整体は漢方経絡整体。

漢方の重要事項は患者さんが今辛い、

まさにリアルタイムのその症状=その証の見極め、対応の事

経絡はその証に合わせた、

改善に最も適した経穴のライン。

これをまとめると

〇患者さんの今の症状をしっかりと見極め、

〇それに適した経穴のラインを整体する事なのです。

この見極めが難しく、経験と知識が必要なのです。

私も今でもいつも一番精神を集中させている部分です。

梅雨だるの実感のある方は是非、

当院の漢方経絡整体でのケアを試してみて下さいね。

〇ここまでお読み頂きありがとうございました。

◎私もこちらで整体を受けてみたい・・と思われた方は        

         ↓

   施術の予約はこちら

宝石赤ランキングに参加しています。

宝石赤「なるほど~」と思われた方は一押しよろしくお願いします。

     ↓


整体 ブログランキングへ

宝石緑 お気軽にご連絡ください。

 

○ TEL:0467-44-0464

○ 道順はこちら

○ 患者さんの感想はこちら

○ 施術のご予約はこちら

〇 整体学校ブログはこちら

○所在地  

神奈川県鎌倉市大船3-6-24  

○E-MAIL  sskotobuki@gmail.com

○営業時間 (予約優先制)

月曜日        17:00 ~ 21:00

火曜日         10:00~ 15:00

水曜日~金曜日  10:00~ 21:00 

土曜日         11:00~18:00 

定休日  日曜日 

○料金

初診料 1,000円 

 20分 2,000円/ (初診料含み)

 40分 3,000円/

 50分 4,500円/ 

 65分 5,500円/

 90分  8,500円/

 120分 11,000円/ 

Follow me!