自宅でやる筋トレ 注意すること 整体

SEASIDE 寿 漢方経絡整体院

横浜、鎌倉、大船、平塚 整体院&整体学校

営業時間:10:00~21:00 (出張等による変動有り)

日曜日休 ※予約優先制

学校コースアクセス
施術のご予約はこちら
0467-44-0464 

————————

◎最近はジムではなく自宅でやる筋トレが注目されてますね。

コンビニに行ってもいつも毎週新しい筋トレの本が並んでます。

まぁそれらの本を読めばまずひととおりのことはわかりますが・・・・。

ジムと違ってアドバイザーであるインストラクターがいない分どうしてもやってしまいがちな注意事項があります。

なので今日は私自身の実体験と筋肉ケアのプロとしての立場からこの自宅でやる筋トレの注意事項をお伝えします(^∇^)。

自宅でやる筋トレで一番の注意事項は・・・。

宝石赤やりすぎるなということです。

宝石赤適度な回数を守り、決していっぺんにやりすぎるなということです。

宝石赤そして必ず休養を入れろということです。

宝石赤これは3日やったら1日休めよ・・・・ということです。

何故か?

鍛えるんだからやればやるほど効果が上がるんじゃないのか?

そう思う方も中に入るかと思いますが・・・・

それは違う

何事も適度に。

過ぎたるは及ばざるが如し・・・ということですね。

宝石紫筋肉細胞というのはその再生が適度にされることで筋力を増します。

宝石紫そのためには今ある筋肉細胞を一度破壊しなくてはいけないんですね

宝石紫で、その破壊するためには一定量の負荷を与えるんです。

宝石紫この不可を与えるという作業が・・・筋トレです。

そしてこの一定量の負荷というのが・・・筋肉細胞の再生を理想的に促すということなんですね。

よく言う10回やったらヒイヒイ言ってしまう量×3回位・・・というやつです。

もちろんいろんな意味で個人差がありますよ。

共通して言えるのは無駄に負荷をかけすぎてもダメなわけです。

破壊のしすぎは・・・・適度な回復ができずに損傷、故障させてしまうだけなのです。

根性のある人、精神力のある人ほど陥りやすい罠ですから注意してください。

宝石赤そして適度な、理想的な筋肉細胞の再生には休息も必要不可欠です。

宝石赤適度な量でも毎日続け過ぎてダメ。

宝石赤実はかえって休養を入れたほうが筋力がつくんです。

宝石赤良いパフォーマンスが実現されるんです。

宝石赤プロのアスリートの方たちも故障をせずコンスタントに良い成績を残している選手ほどこの休養を上手に活用していますから。

○なので適切なアドバイスをしてくれるインストラクターのいない自宅での筋トレでは

①やりすぎない。適度な負荷、回数を守る

②休養日を設ける(3勤1休とか)

を守ってやることです

あっ、あともうひとつ、ありました。

じつは一番これがみんな守れない・・・・最も重要注意事項

だったりしますね。

それは・・・。

宝石赤結果が出るまで頑張って続ける・・・ことです。

私も今夜もこれから頑張ります(^∇^)!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

—————————–

 

宝石赤ランキングに参加しています。

宝石赤「なるほど~」と思われた方は一押しよろしくお願いします。

     ↓


整体 ブログランキングへ

宝石緑 お気軽にご連絡ください。

 

○ TEL:0467-44-0464

○ 道順はこちら
  

○ 患者さんの感想はこちら

○ 施術のご予約はこちら

〇 整体学校ブログこちら

○所在地  

神奈川県鎌倉市大船3-6-24  

○E-MAIL  sskotobuki@gmail.com
   

○営業時間 (予約優先制)

月曜日        17:00 ~ 21:30

火曜日          9:30~ 15:00

水曜日~金曜日    9:30~ 21:30 

土曜日         11:00~18:30 

定休日  日曜日 

○料金

初診料 1,000円 

 20分 2,000円/ (初診料含み)

 40分 3,000円/

 50分 4,500円/ 

 65分 5,500円/

Follow me!