陽気病み、冷えは痛みやしびれといった症状として神経に表れます。

こんにちはSEASIDE 寿 漢方経絡整体院の高橋です。

TEL:0467-44-0464

場所はこちら →東海道線・横須賀線・湘南モノレール/大船駅東口からモノレール下を消防署方面に向かって徒歩7分。 セブンイレブン、ローソン100円ショップ通過して、日産ショールーム斜め前。

店舗正面

ギックリ腰 姿勢の矯正 腰痛 肩こり/ 痛みと疲労を解消する@「大船駅」東口徒歩7分の漢方経絡整体院-tennpo

今週末も台風の影響で不安定な陽気が続いていますね。

前回お伝えしました「陽気病み」出ていませんか?

日々の注意を改めて御継続下さいね。

うちの患者さんでギックリ腰の癖のある20代の女性は夏場でも用心に腰を冷やさないために冬に買いためておいたホカロンを貼って過ごしています

これはちょっと極端な例ですがそのくらい夏場の冷えと言うものの怖さを実感されているわけです。

おかげで仕事も子育ても大事なくやれていると報告してくれました。

改めてお伝えしますが、冷えによる体調不良は一瞬で身体に悪戯をします

そう、本当に一瞬で

冷えが蓄積された体の状況を東洋医学では「伏寒」といいます。

寒さを含んだ状況・・・・・と言う意味です。

この「伏寒」になっていればいるほどそれは顕著です。

このような状況にならないことが大切です。

そして冷えは痛みやしびれといった症状として神経に表れます。

言ってみれば神経が身体に生じた異変、異常を真っ先に感じ取り、身体に信号を送っているわけです。

この信号を受け止め損なってはいけないのです。

痛みやしびれといった感覚を感じたらそこにその原因となる何かがあると思い、それを排除するようにするのです。

この時期のその原因が「冷え」「湿気」「暑さ」等であり、中でも一番怖いのがこの「冷え=寒気」なのです。

外気の急激な変化、特にここ最近の一日で10度も気温差がある様な状態等は間違いなくこの神経の異常をひきおこします。

以下に注意事項と自分で出来る対策を改めて記します。

是非実行されてくださいね。

①冷房で身体を冷やしすぎない。

②冷たいものの取り過ぎに注意。

③一日一回は温かい飲み物を飲む

④必ず毎日風呂に入って身体全体を温める。

⑤しっかりと睡眠時間を確保する

SEASIDE 寿 漢方経絡整体院 TEL:0467-44-0464
 

営業時間

月曜日      17:00~21:30

火曜日       9:30~21:30

水曜日~金曜日 9:30~21:30 

土曜日      11:00~18:30 

予約優先制

休日 日曜日

料金 20分 1,000円/  40分 3000円/  50分 4000円/  65分 5500円/

 

場所 東海道線・横須賀線・湘南モノレール/大船駅東口からモノレール下を消防署方面に向かって徒歩7分。セブンイレブン、ローソン100円ショップ通過して、日産ショールーム斜め前。

詳細はこちら

ギックリ腰・姿勢の矯正・肩凝り・五十肩は

   鎌倉市大船3丁目の  SEASIDE 寿 漢方経絡整体院へ。

Follow me!